先日、、
オススメのヘアアイロンを聞かれたので。
『一万円以内で購入できる
オススメできるヘアーアイロンってありますか?』
そもそもアイロンってなんでこんなに種類があるの?
ヘアアイロンって髪をあたためて形を作って、、っていう点では一緒なのになぜこんなに値段が違うんでしょう?
- 温度調節
まずひとつ。温度調節ができるのかできないのか。
ヘアアイロンにおいて最も重要な『形をつくれるだけの温度になるのか』と『温度が高すぎて髪の毛が痛まないのか』というのを左右するので、必ず温度を調節できるものを選びましょう。
低すぎると跡がつかず時間がかかり、高すぎるとタンパク変性を起こしてしまい髪の毛が硬くなっていきます。
理想は100〜160くらいでサラッとやるのがベストですね〜
- プレート加工
髪との接触部分がこのプレート部分。
ここのプレートに使われてる種類がいくつかありまして。
結構ここが、かなり大事だったりするんですよね。
一般的によく目にするのが
チタンやセラミック、テフロンといった材。
チタンやテフロンだと摩擦が少なく
セラミックだとすぐに温まるので
ダメージをきにするのであればチタンやテフロン
時間をきにするのであればセラミックって感じですかね。
チタンとテフロンについては
テフロンはかなり脆いので、チタンのほうが長持ちするかなって感じです!
ただ、コストが高いのと表面だけにチタン加工など安価なものだと剥げてきてしまうと結局こんなにこだわっても意味がなくなってしまいます!
ちなみに値段を気にせずにえらぶなら
使いやすさでいうと
僕のオススメはアドスト
ただ価格が高い!
ダメージを気にする方だと
ヘアビューロン
こちらも価格はもっと高い!!
価格をきにするのであれば
ワンダム
こちらは10000以内で買えるのでオススメ。
こっちが10000円少し超えるくらいですね〜
プレートの幅や持ちやすさ的には
メンズはアドストかワンダム
レディースはヘアビューロンかマジックシャインっていったところでしょうか!
他にもアイロンの記事は山ほどあるので、これでも迷った方はさらに詳しく見てみてください!
ありがとうございました〜!
0コメント