美容室のカラーリングと家でのカラーリング。
一体何が違うの?
まずはホームカラーのメリット。
1.値段が安い
もう、これが圧倒的ですよね。
2.誰にでも簡単に、スピーディにできる。
だって、自分の気になるところに塗るだけですもんね。自分の気になっているところなんだから、そりゃ自分で塗れるでしょう。笑
こんな感じですかね??
次は、サロンカラーのメリット。
1.その人一人一人に合った薬剤選定。
まぁ、美容師が見てるから当たり前なんですけど、その人の髪のダメージ、履歴、かたさやくせなど、様々な視点から見て薬剤を選定します。
2.栄養補給がしっかりしてる。
これはお店によっても違うかもしれませんが、ACEでは、必ず、すべてのお客様に前処理トリートメントをします。水分、タンパク質、油分を髪の状態に合わせて入れ込むことでダメージの軽減、色持ちがよくなったり、といった効果があります。
3.頭皮の保護がしっかりしている。
これももしかしたらお店によってちがうんですけど、大抵のお店は言えばやってくれます。
そして、ACEではこちらも必ずすべてのお客様にさせて頂いています。事故防止のために。
まぁメリットをざーっくりとあげるとこんな感じになるんですかね!
僕は美容師なので、どうしてもそっち目線になっているかもしれません。
そして、デメリット。
ホームカラー
1.薬剤が強い
よくききませんか?市販で売ってるものってどんな髪質にも染めれるように一番染まりにくい髪の毛を基準に作られています。
もう、ホームカラーのデメリットはこれがすべてだといっても過言ではないかもしれません。
この薬剤が強すぎることによって様々なトラブルを引き起こします。
サロンカラー
1.お金がかかる。
きっと、ホームカラーなさってる方はこれがすべてでしょう。笑
しかし、ずっとホームカラーなさってる方と、ずっとサロンカラーをされている方。
何年か先、必ず、違いがわかるほどに髪の状態がちがうでしょう。
サロンカラーとホームカラー、違いはわかりましたでしょうか?
質をとるか、とらないか。
なんでも選択って大事ですよね。
今後もなにか記事化してほしい内容等ございましたらお知らせください。
ありがとうございました!
0コメント